› MTBの学校 › レポート

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月28日

キッズ検定(2012/12/15)

ぐずつく空模様の中、なんとか開催しました。


準備体操を済ませて、かるくウォーミングアップ。
体をほぐして、自転車の感覚を馴染ませていきます。


10級から順々にチャレンジしていきます。


ブレーキング、基本フォームなどから始まっていきます。
スラロームや一本橋などと段々とステップアップしていきます。


このアメ取り(今回はチョコレート)は、子供たちの目の色が変わりますface08
取れるなら何個取っても良い、と言うと色々なことを考えるようで失敗が続出しますicon195




午後からは、フラットダートを予定していたのですが、雨が降り出しましたので中止となりましたface10






  

Posted by オバQ at 07:17Comments(0)レポート

2012年10月24日

とらごっこ(2012/10/21)

キッズ検定の後、ランチタイムを挟んで「とらごっこ」の始まり。
ある意味、キッズ検定の上級版。段位取得みたいな感じ。

最初のセクションは、ルールの確認を含めて練習会。
土手の斜面を登って下る単純なコース。
白コース(初級)と青コース(中級)があります。
色の違いで登る高さが違います。
ギヤの選択やラインの確認などポイントはしっかり押さえてないとクリアできませんよ。

10月半ばとは思えない陽気。晴天です。
気持ちよすぎて、寝転んじゃん人も・・・


これを逆走するのが、第2セクション

第3セクションは、川きわのセメント護岸。

白は、下って登る。


青は、下って登って、階段半分下って、登ってフィニッシュ。



珍しく自分の写真がありました。



河川敷の移動も気持ちイイface02


対岸に渡って、第4セクション

置き石と階段を使ったレイアウト。



白は、土手の脇を走って、下って、置き石越え。


青は、斜面を下って置き石越えて、階段横切って、置き石越えてフィニッシュ。
階段の両脇の溝がいやらしい。

逆にこの溝を利用して隠しラインを使ってクリアする作戦も。。。
成功する人、策に溺れる人、、、


前から見るとこんな感じ。

勢いは大切だけど、勢いだけではクリアできませんface04


最後となる第5セクション
白は、斜面をわずかに下って木の根越えでフィニッシュ。


青は、ドロップインから斜面を登って、木の根越え。



ここまでオールクリーンで来たものの策に溺れ、痛恨の減点2。



前のセクションでは、策に溺れたものの、最後の力を振り絞りナイスクリーンicon59


華麗にジャンプでセクション イン
着地の瞬間、何かが爆発・・・
サスのエアーかな



結果の方は、とらごっこブログの方に掲載されています。
結果はさておき、いつもよりちょっとだけチャレンジ。
1センチ刻みでラインを考えるってことはなかなかやらないですからね。
考えても思い通りにならないのも常。
バイクコントロールや気持ちの持ち方、集中力など課題はたくさん出てきますが、確実に成長を感じ取れますよ。

次は、暖かくなったころでしょうか。。。





  

Posted by オバQ at 23:07Comments(0)レポート

2012年10月24日

キッズ検定(2012/10/21)

日本マウンテンバイク協会が進めている「キッズ検定」
子供たちを中心に安全に自転車に乗ってもらおうというイベントです。
10級から1級まで、上位の級を目指してチャレンジしていきます。

始めにマナーやルールを守ろうと言うお話
そして準備体操。
軽くウオーミングアップ。
いきなりじゃ体動かんからね。


ブレーキングやスラローム、8の字などなど
大人も参加できます。


クリアすれば検定ブック判子がもらえます。

そんな中で一番盛り上がるのがこれ

「アメ取り」
片手を離して、テーブルに置かれた飴を取ると言うもの。
子供も、大人も、男も、女も、、、




終了後に各級のステッカーがもらえます。
このステッカー、反射シールになっています。

全国共通プログラムなので、この級は各地で有効です。
他の会場でも更に上位の級を獲得できます。

福岡では、次回12月16日(日)福岡県宮若市にて予定しています。


  

Posted by オバQ at 20:20Comments(0)レポート

2012年09月11日

自転車キッズ検定レポート(9月)

微妙な天候の下、開催いたしました。
「自転車キッズ検定」は日本マウンテンバイク協会が進める普及イベントです。
1つの「道」をクリアすると「級」がもらえるシステムです。

10級「入門の道」の「立ち乗り」から始まります。
9級「安全の道」ブレーキ、8級「一本の道」1本橋、と言った感じ。

7級「ヘビの道」、6級「お菓子の道」



5級「無限大の道」8の字、4級「丸太の道」丸太越え


3級「サッカーの道」、2級「曲芸師の道」、1級「自転車名人の道」とつづきます。

クリアすると検定ノートにスタンプを押してもらえます。
最後に達成した級のステッカーももらえます。


次回は、10月21日(日)西部運動公園(福岡市西区)を予定しています。
とらごっこも併催します。
ふるってご参加ください。


  

Posted by オバQ at 22:25Comments(0)レポート

2012年08月26日

宮若校(2012/8/25)リポート

夏休みも終盤の週末。
残暑厳しい中、MTBの学校は開催されました。

今回は、レンタルバイクの3人の方がゲスト参加。
基本的な操作の説明のあと、基本フォームの練習。
一通り15分ほど走ったところで休憩。

ここで、子供たちの具合が・・・
顔が青白くなってます。
日陰にマットを敷いて休んでもらいます。

15分ほど休憩を取って、元気な人はコーナーリングの練習。
15分ほど走って15分休憩のサイクル。


休憩後は、コブの練習。
このころになると子供たちも回復。


体調も大丈夫そうなので、ショートコースで山に行くことに。
せっかく来てもらってますから、MTBぽさを体験してもらわないとね。


無事に全員戻ってきて終了です。face02


暑さも大変でしたが、雑草の勢いがスゴイ。face07
2週間前に草刈ったのに、かなり伸びています。icon198  

Posted by オバQ at 23:05Comments(0)レポート

2012年06月11日

宮若校(2012/2/9)リポート

梅雨入り後、はっきりしない天気が続きますね。
そんな合間を縫って開催ですface15

みやわかMTBクラブとの合同なのですが、
今回は、山口からの親子と福津から1名のゲストが参加face02

基本からきっちりとやります。
たまに基本からやるのもイイものです。

ブレーキ、コーナー、上り下りの基本が終わったらコブに挑戦。icon10




天候に不安があるものの山に向けて出発。

「ココ道だったんですかicon66
「これ道なんです。。。face11


最後は池のほとりに出てきます。
最後は一本橋を渡ります。

この木、実はスカスカですicon196

雨にも会わず、無事に終了しました。
6月は宮若校の基本スクールばかりですが、今のうちに基礎を覚えておきましょう。
次回は6月16日開催ですよ。
  

Posted by オバQ at 22:26Comments(0)レポート

2011年02月07日

福岡校レポート(2月)

今年最初の福岡校。
立春の名のとおり穏やかな天気で迎えられました。
今回は、4組7名の参加です。

レンタルバイクの初めての方もいらっしゃいますので、
ポジションからゆっくりと説明していきます。


基本フォームの練習で自転車の上で体を大きく動かしてもらいます。
お尻を後ろタイヤの上に持ってくる姿勢を作っていきます。
コレさえできるようになれば、ほとんど行けるようになります。
逆にできないと乗って行けるルートが限られてきます。


次は横方向の動きの練習です。
まずは、単発のコーナーから。
次に振り幅の大きなスラローム。コーナーとコーナーの間を漕ぎます。
振り幅を狭くしてコーナー間は半コギで足を踏み変えます。
さらに振り幅を狭くして左右の切り替えしで抜けるような練習。


休憩を挟んで、縦の動きの練習です。
まずは、ブレーキング。
止まるブレーキとコントロールするブレーキ。
続いて、上りと下り。

場所を変えて、応用編。
下り斜面のスラローム+激下り+上り


林に移動してミニコースでの実践編。
木の間を抜けるスラロームや上り下りでのギヤチェンジなどなど。

これにて本日は終了face02
  

Posted by オバQ at 20:45Comments(0)レポート

2009年12月06日

福岡校12月レポート

4月から始まったココの学校も12月まで来ました。
今まで参加者0って事はなかったんですが、今回は1人。

気温も低めなので、グルグル走り回って、早めに終わろうという作戦を立てました。
手抜きじゃないですよ。icon194
1人だと待ち時間もないし、止まってると冷えてくるんで、ずっと動きっぱなしになっちゃうんで、かなり疲れますから。
マンツーマン以上の形ですから、教える方も教わる方もプレッシャーです。

基本のクルクル周りをやって、くねくねスラロームで体を暖めます。


小さな山を越える練習も順調です。


乗れてる乗れてると思って、下りの練習に移ります。
途端に「こわい」となります。
ここで休憩を挟みます。
この後も練習をつづけますが、なかなか自転車に乗ってくれません。
これで集中も切れてしまった様です。
こんなの作ったりしてました。


気分を変えようと場内1周のプチツーリング。
やっぱり下りには、抵抗があるようです。
何やかんやで2時間近く経ったので、林のミニコースで仕上げの実践的練習です。


ということで、本日のメニューは終了です。
次は、お友達たくさん来ると良いね。
100人は、ちょっと無理ですが。。。

次回は、年明け1月10日(日)第2日曜日に開催です。
1月2、月と寒い時期が続きますが、楽しめるメニューを考えておきますので、
大人も子供たくさんのご参加お待ちしています。  

Posted by オバQ at 21:47Comments(2)レポート